2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
Homalomena sp.from Sipirok【AZ0225-8】壁ピタタイプ 壁にべったり張り付き。花は探したんだけど見つからず。 スキスマの可能性もあるっちゃーあるんだけどまあホマロメナでよろしいかと。数は15株前後ですがまあまあ安い。4000円前後。 3m直上に逢ったデカ…
Homalomena sp.from Sipirok【AZ0225-7】 ホマですね。シャークスキンから鮫肌抜いた感じ。数すくない。 今月ジュエル月間かよってくらい出会う。もちろん未採集。
ホマロメナ多めに持って行きます。2月のスマトラ島メインになる予定です。養生期間3週間程度です。ブセは当然無いです。「黒閃ありますか?」「うーん、日本帰ってから在庫見ないと分からんです」(まだスマトラです) 【日程】3月22日(土) 【会場案内】住所…
この日は早朝から3打席立ってノーヒット。先頭に立ってヤブ漕ぎをするツマー。マジで強いんだけど.. 夕暮れ16時も過ぎて「申し訳ありません!もう1打席チャンスください!」と土下座。 とある名無しの沢に突っ込む二人。 「お、ママちゃん。あの辺の壁、ホマ…
スマトラのGYMメイツと雑談していたら「ブラザー、アノヘンタキアルデ。ダレモイカナイ」と情報ゲット。車よりはバイクの方が滝の近くまで寄れるとこれまた耳寄り情報を得たので早速ありがとう1号機で突貫。 500m先に視認するもこの手の落差の大きい滝で良い…
今日は比較的近場狙い。近場ならバイクで気軽に出かけれるし、見つかっても無理に採集しなくても良い。 Homalomena sp"Sunshine"from Sibolga timur(未採集) 物は良かったんですが株数が少ないのでスルー。 Homalomena sp"groove"from Sibolga timur(未採集)…
今日もありがとう1号機始動。 「ナンバープレートないですやん」 「新車買うてもプレート交付まで2か月掛かりますねん」 「捕まらんのですか?」 「問題ない(マジ)」 なんだかんだで納車後500㎞程乗ったのでかなり運転は上手くなった。でもやっぱり未舗装…
自分の採集方法だと草を見つけるよりは「現地でバイクが借りられるかどうか?」が重要で少なくとも2012年くらいまで「バイクが借りられたらほぼお仕事終了」な感じでした。あとは適当に走って水辺や滝側行けば何かしら草が出たのどかな時代です。今は奥の奥…
蜂に後頭部刺されても採集を続けるインチキプランツハンターの鑑。とは言ってもアナフィラキーショック症状がどんどん出て来て身体中が痒い。「痒いくらいどうでもなるわ」と山登って居たらこんどは動悸が止まらない。 Homalomena sp from Sipirok【AZ0225-3】 …
速報に使ったスマホ画像。葉っぱ乾いた方が盛れてる珍しいタイプ。 Homalomena sp”Red Hornet”from Siprok【AZ0225-2】 ロカリティ的にはPadangsidempuanでも良いんだけど綴りが長くて収まりが悪いのとどちらかというとSipirokの方面なのでSipirok産。 「サ…
ありがとう1号機デビューつうか今日はまだオープン戦。まあ正直にいうと「スマトラでカブタイプは要らないんじゃね?」です。現状スマトラの道路事情、そんなに悪くない(今日もスクーターで十分)。ただブセのカリマンタン島、道路事情が特殊なので個人的に…