2021年色々振り返って。水草アワード2021年。

2021年にアップするはずが年を越しちゃった。2020年は採集どころか日本と海外の往来さえ厳しかったので「何か採ったっけ?」と記憶にすらない。しかし2021年は色々頑張った。自己採集から買い付けに切り替えたけど、なんだかんだで採集に行って自分の足でビッグプランツ引き当ててる。やはり採集は良いストーリーがある。

 

アグラオネマ

Aglaonema pictum"無量空処"from Padang sidempuan【AZ1021-1b】

f:id:azulaquarium:20211231040615j:plain

f:id:azulaquarium:20211231040625j:plain

f:id:azulaquarium:20211231040634j:plain

採集紀行はこちら。BBでも何人かにスマホ画像を見せたけどピカ一でウケた。まあぶっちぎりで文句なし。過去数年で考えても頭一つ抜けている。なお増殖後のリリースなので暫くお待ち。2022年末のBBでリリースと言いたい所ですが、やはり23年のトリトン会が濃厚。愛してるよ北海道、トリトンLove.

 

【ジメジメ系】

ほぼ11月の西カリマンタンの一発勝負。まあ色々でた。ブセは端から諦めていた(嘘)んでひたすら狙いを変えていたのが良かった。

Begonia sp"Red line"from Ng pinoh【AZ1121-1】

f:id:azulaquarium:20211231041318j:plain

f:id:azulaquarium:20211231041331j:plain

スマホ画像なんだけど、色々コンデジ凌駕している。なおスマホ、やはり暗所は流石に厳しい。でも良くなるスピードがとてつもないのでコンデジには後数年で追いつきそうだし、ウェブとの相性を考えたらスマホ一本でも行けそうな時代がもうそこまで来ている。

f:id:azulaquarium:20211231041341j:plain

ベゴニア下手糞選手権殿堂入りの眼鏡さんでも1か月維持出来たくらい強健。採集数は少ないですが、すぐ増殖株が出回るでしょう。小型じゃなくて中型なんでパルダ向けかなぁ?

Labisia sp"Otoshidama"from KapuasAZ1121-2

f:id:azulaquarium:20211231041755j:plain

f:id:azulaquarium:20220104184703j:plain

Buceのお年玉と同一産地。下流はもう現地便のお陰でマジで死んでいたので上流までアタックして出て来た。手元に残してる分を見る限りは強健種(なお早く殖えるとは言っていない)。かなり「地味」ですが、肩ぐらいまで沼に嵌っている方には非常にウケが良かったです。この辺は現地便の方々の視界には一切入らない系なので水草アワード入り。
 
【ブセファランドラ】
 相変わらず輸入の壁は高いけど、とにかく行って良かった。つうか今行かないと次はもうブセが無い産地がチラホラでマジで過去blogが遺影になっちゃった。
 
【番外編】
眼鏡さん増殖ちょう上手くなる。自分でも「これインチキやんけ…」と自覚するくらい上手くなった。ただ増殖が上手くなっただけなのでやはり栽培そのものも上手くなりたい。綺麗に育てるのと沢山殖やすのは違うんだ違うんだよ。1月から振り返っても用土配合から水やりの仕方が全部違っている。2019年からすれば全く別の飼育方法。昔の自分に見せてあげたいくらい。方向性は間違いないので後は基礎肥料と光量のすり合わせ。でも栽培にゴールは無いのである。
 
ウチは採集に限度があるので、2022年はアグラオネマもホマロメナも増殖の比率を上げて行かないと色々つらいです。今のところは何とかピタゴラスイッチ&ジェンガをギリギリクリアできそうです。あとブセはもう増殖しかないので栄養繁殖と共に実生にも手を掛けて行きます。ずっとアナウンスしている大阪の実店舗ですがお店が出来ても広義でも狭義でも「売りもの」の目途が立たない状況です。現状卸と籠と各種即売会も怪しい状況で箱自体が仕上がっても中身が無い状況ですので2022年4月開業は暫く延期になりそうです。なお準備自体は順次進めて参りますので次回のアナウンスまで暫くお待ちください。