神に祈る時 Homalomena sp"Muska"from Aceh Besar【AZ0324-2】

「竹?」

「ラタンヤデ」

「ほーん」眼鏡さん初見。

 

ここの続き。産地的には帰路から違う山に入る感じ。距離的には【AZ0324-1】より半分以下の距離だけど登りが結構ある。と言っても1年前なら余裕の徒歩距離と斜度だけど何故か全然脚が動かない。ご老公のご老体にはもう厳しいのである。

そういやムスカってどこから来てんだろうって調べたらトルコ語で「お守り」の意味なんですね(さっき知った)。

Homalomena sp"Silver Muska"from Aceh Besar【AZ0324-2】

銀ムス。

Homalomena sp"Silver Muska"from Aceh besar【AZ0324-2】No5

Homalomena sp"Silver Muska"from Aceh besar【AZ0324-2】No6とNo7

Homalomena sp"Green Muska"from Aceh besar【AZ0324-2】No8

緑ムス。

信じれるかい?奥のもホマロメナなんだぜ?

緑がちょう少ない。10株に1株程度。

サイズ的にはGary widowとリンガの間くらい(まあまあデカい)。「どこのホマに近いですか?」って聞かれると「う~ん、ウチじゃ出したことのないタイプですね」かなあ。Widow系じゃないしリンガの銀ホマとも違う。

 

Schismatoglottis sp from Aceh besar【AZ0324-2】

「ホマ?」

7:3でホマかと思ったんですが採集してみると基部がみずみずしい。あと個体数がホマにしちゃ~少ない。ほぼ非ホマ、スキスマの仲間です。

 

Microsorum sp from Aceh Besar【AZ0324-2】

「ゼーゼーハーハー」と肩で息しながら撮影したからちょっとブレてる。撮影後スマホ仕舞って採集してたら結構大きな株あった(30㎝くらい。未撮影)。条件揃うとある程度の大きさまで育ちそう。もちろんセンターラインは「なんか白くね?」程度まで消えてました。そんなに高くない。

帰路。帰りは下りが多いのでHPもメンタルも回復しながら。ネタ撮影できるくらいに元気出ている。ただ行きは5分置きに休憩はさんでガイドさんに迷惑掛けたなあと。1日に2アタックは無理な身体になっちゃった。もう眼鏡さん元には戻れないのね…。

「チカミチアルカラ」って最後に酷い障害物が…タマキンに鉄条網当てたジメジメ採集者って眼鏡さんくらいでしょう。これ人除けじゃなくて牛さんの脱走予防or侵入予防です。

ナイスドリナリア。もうHPゼロでしたが「ブ、ブログのネタが落ちてる…」でラストシューティング。最初は三産地と聞いて居たんですが最後の一産地は相当遠いみたいなので「あ、もう採って来てください」とガイドさんにお願いして事前に採集済。買取ですな。今にして思えば自生地行って写真撮って置けば良かったと、行かなくて正解だったなと複雑な心境です。