【AZ0823-3】

【AZ0823-2】の帰り道。銀ホマがあると聞いて。なおこの時点で眼鏡さんかなりグロッキー。

サラワクでも見かけるタイプ。今日、君は呼んでいないんだよ…状態がイマイチどころかイマサンだけど理由は後述。バイク降りて歩く事10分、近い場所は本当に近い。

Schismatoglottis sp"Silver Leaf" from Kalbar【AZ0823-3】

「??ホマ??」

シルバーっちゃーシルバーなんですがこれホマじゃなくてスキス…(以下略)サイズはかなり大きい。小さめを選ったけど大きい個体は葉長30㎝はありました。

Schismatoglottis sp"Red Leaf" from Kalbar【AZ0823-3】

この辺を見る限りホマっぽいんですが如何せん花見ないとなんとも言えない。

ちゅかれていたのでピントがあっていない。ガイドさん採集分。スキスマですな。このタイプの赤葉も少数あります。結局「スキスマ単体の産地なのかスキスマとホマの混成産地なのか」要検証。

西カリマンタン、景気が良いのかどこも焼き畑ばかりでここの産地も3方向焼き畑済みです。昔はのこぎりや斧で木を切っていたんですが、最近はどこもエンジン式のこぎりを持っていて仕事が早い。上の写真のブセのパッチも周辺の木が無くなって光量と湿度が変わっちゃってイマサンです。まあ早いウチにブセもここの産地も消えるでしょう。ただ現地の皆さんの生活が懸かっていますし、「その草保護してわしら幾ら貰えるんや」な話です。我々は黙って残っているウチに回収して維持繁殖させるだけです。