ブセオンザロック

9月20日に行われる予定の草わるん、残念ながら中止と相成りました。と言う訳でウェブでの開催に変更となりましたが、わたくし25日以降には既にインドネシアに帰国です。主催者さん側より「甲斐さんもZOOMで持ち時間1時間ありますよ」「え?販売しても発送が出来ないです。Gymから筋トレの生配信で良いですか?」「(出た脳筋…)ブセの岩巻とかアグラの植え込みで良いんじゃないですか?」とあっさり筋トレ生配信はスルーされたので、ブセオンザロックの講習会とアグラオネマの植え込みを1時間で配信予定です。

 

講習会前に我が温室のブセオンザロック。まずはシンタンのBukit kelamから持ち帰ったのん。シンタン産の名で過去ちょくちょく入荷しています。

f:id:azulaquarium:20200830033654j:plain

f:id:azulaquarium:20200830033709j:plain

以下同産地、別の鉢。置き場所がツボったのか会心の一撃

f:id:azulaquarium:20200901064419j:plain

f:id:azulaquarium:20200901064444j:plain

f:id:azulaquarium:20200901064536j:plain

f:id:azulaquarium:20200901064602j:plain

昔からここの産地は水上向きと言われていましたが、やはり水上が向いている。ラップで全閉なのでもう少し湿度を上げた方がよさそう。販売は多分来年のトリトン会以降。まだこれから一工夫一仕込みが有ります。このままリリースじゃ芸がない。

f:id:azulaquarium:20200830033720j:plain

Twitterでも上げた別の新産地。ウェーブしっかり残っている。こういう検証栽培、しっかりやりたいですね。

 

Bucephalandra sp"MXK No3"from Kalimantan barat【AZ0420-7】

過去リリースのNanga pinoh selatanと同一種でしょう。

f:id:azulaquarium:20200830033757j:plain

ちょっと特殊な照明でメタハラ150wにコトブキLED一灯とちょう豪華。要は普段の撮影ブースを無理やりブセ用に転換。今、温室は草まみれで置き場所が無いのである。照明時間は6時間、安定のパナソニックタイマー管理。

f:id:azulaquarium:20200830033819j:plain

これもカメラ側で明るく調整。色々学びある画像。

f:id:azulaquarium:20200830033832j:plain

えらい小さいですが、巻いたとき(5月)から考えるとかなり成長している。旬は12月以降?

 

f:id:azulaquarium:20200830035443j:plain

草わるんのメルカリかヤフオク会場か籠で販売予定。3000~4500円辺り。

f:id:azulaquarium:20200830035500j:plain

新芽のブロンズ色で飯一杯食えそう。

f:id:azulaquarium:20200831185653j:plain

輸送用にプラ鉢にパイルダーオン。このソイル量だとすぐ乾燥しそう。短期なら問題ないですが長期飼育は厳しいと思う。このサイズであえてやるなら腰水栽培かな?

 

うーん、出来が良すぎて自分の仕事じゃないみたい…と言っても巻いた直後は「流石甲斐さん、雑にも程があるw」と適当の極みかつ汚い…いやいや後で調整利くんですよ。丁寧に巻くより早さこそ大事。

 

Twitterでプチバズったのん。因みに上と同一産地。湿度と照明で違うのか個体差なのか検証中。

f:id:azulaquarium:20200830034148j:plain

 

そして最後にみんな大好きkishii。季子さんのイベントでこうやって紹介出来るのがこれまたよろしいね。

f:id:azulaquarium:20200830033851j:plain

液肥を施肥した後なので葉っぱ濡れてちょい盛れてる。その分差っ引いてください。あとカメラ側でやや明るめに補正しているので実際の見た目はもう少しくらい。LEDは3灯。なお色目は見た目にかなり近いです。

f:id:azulaquarium:20200830033904j:plain

留守中はガラス蓋にラップ巻でほぼ湿度100%での管理。帰国後は照明点灯中はガラス蓋3㎝ほど開口で湿度を下げています。霧吹きはガラスを開口した際に毎日3秒程度。施肥はマグアンプが2か月に1回、適量。

f:id:azulaquarium:20200830033914j:plain

もうこれだけで白飯3杯行けそう。ウチの温室、基本的にはブセオンザロックで管理しています。見た目が気に入っているのとブセオンザロックは水中管理に比べてはるかに楽。水替えも不要な上にコケも基本的には生えないんでズボラ忙しいお父さんお母さん向けの管理法です。あとタグ管理も鉢にぶっ挿しておけばいいのでそういう面でも水中育成よりは扱いやすい。

 

注意点としては巻いた後は乾燥に弱いのと、真夏に巻いてしまうと蒸れでやられる可能性が高いんですよ。まあこの2点だけかなあ。

 

配信前にも一度必要な機材と初期管理までは別途blogで案内する予定です。